親子チア、チアエクササイズ講師
提携校 コパンスポーツクラブ 日進 ドルフィンズ講師のNACOです★
こんにちは、またまた登場しました。
先日小学校家庭教育セミナーの様子はこちら!
今日は家庭教育セミナーチアエクササイズ参加者のみなさんから
いただいた【感想】を紹介します!!
●最初 筋肉痛になりそうな感じだったのに、その後とストレッチですごく楽しくできました。
身体中のコリも取れた気がします。すごく楽しかったです。ありがとうございました。
●ありがとうございました。こんなに笑った事も汗をかいたのも何年ぶりだった事でしょう…^ ^
すごく楽しかったです。
●楽しい時間をありがとうございました。
運動が苦手な私ですが、できる、できないと自分を他人と比べるのではなく、
みんなと楽しむ時間が気持ちいいと感じました。
子供ともまずは「楽しむこと」を大切に向き合いたいなと思います!
●同じ小学生の母とは思えない動きに驚きました。子供にも教えてあげたいと思いました!!
●チアが体幹を鍛えるスポーツという事がよく分かりました。とても楽しくストレス発散できました。
●楽しい時間をありがとうございました。
手足の動きが変だったし、低い声しか出なかったけど(笑)本当に楽しかったです。
また機会があったら是非やって見たいです。
●久々に体を動かしました。楽しかったです。
最後の代表の話「親子で同じフィールドに立つ」ということ良かったです。
子供が勉強している時間 付き合おうと思いました。
まだまだ紹介しきれないくらいの
感想頂き、中には 私のプロポーションや笑顔(スマイル)、
身体能力を褒めてくださり。。。
ありがとうございますーー!
まだまだ進化し続けたいです。笑
「こんなに笑った事も汗をかいたのも何年ぶりだった事でしょう…^ ^
すごく楽しかったです。」
特にグッときた感想でした!
私も産後にチアをやっていて一番良かったと思うこと!!!
大笑いしてみる!
普段の生活では得られない感覚!
この空間を仲間と共有する
その感覚に 私は しっかりはまっていきました!
そして、もうひとつ…
「親子で同じフィールドに立つ」ということ良かったです。
子供が勉強している時間 付き合おうと思いました。
そうですね。
私は我が子とチアで同じステージに立つ事があります。
娘は今までお母さんが先生だからと
プレッシャーはあまり感じず、いてくれてるかな!?
ある日
「ママすごいよね、踊る事もできるし、教えることも出来るもんね!」
と伝えてくれた時があり、
そんな風に見ていてくれていたんだー。
という場面もありました。
セミナーではセイラーズMIHO代表が言っていましたが
「学校でも、習い事などの場面で
お子さまと他のコとの成長の差を気になりがちですが
その子自身が進んできた過程を見て、
成長を一緒に喜んでいける立ち位置にいる事が大事です。」
私も、同じフィールドに立つ ことを心がけてます。
【クラス紹介】
◉チアエクササイズクラス
◉毎週金曜日
11:30〜12:30
◉Sailors今池スタジオ
名古屋市千種区内山3-10-17 今池セントラルビルB1



コメントをお書きください